의 음훈을 사용한 단일어의 送り仮名 표기법에 의한다.활용이 있는 말書き抜く 流れ込む 申し込む 打ち合わせる 若々しい활용이 없는 말石橋 竹馬 後ろ姿 目印 封切り 雨上がり許容 잘못 읽 ... 을 우려가 없는 경우에 다음 ( )안에 나타내는 것처럼 送り仮名를 생략할 수도 있다.書き抜く(書抜く) 申し込む(申込む) 打ち合わせる(打ち合せる、打合せる)(注意) こけら落とし(こけら落し ... 送り仮名の付け方正義一つの語を漢字と仮名を使って書き表す場合に、漢字に添えて書く仮名の部分を「送り仮名」という。送り仮名の働き1.送り仮名を付けることによって、活用の変化に応じた表記ができる。2