• AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • 통합검색(333)
  • 리포트(308)
  • 논문(11)
  • 시험자료(6)
  • 자기소개서(4)
  • 방송통신대(4)
판매자 표지는 다운로드시 포함되지 않습니다.

"問題意識" 검색결과 21-40 / 333건

  • 현대문학개론 1930년대 모더니즘 시론 - 김기림의 시론을 중심으로 -
    이 技巧를 意識하고 內容과 技巧를 統一한 한 全體로서의 詩에 到達하는 것은 오히려 今後의 問題가 아닌가 생각한다. 나는 勿論 右로부터 기우러지는 全體主義의 線을 그려 보앗다. ?푸로?詩 ... 에서 김値의 法則은 아니다.詩는 위선 ?지여지는 것?이다. 詩的 價値를 意慾하고 企圖하는 意識的 方法論이 잇지 안으면 아니 된다. 그것은 詩作上의 態度라고 불러도 조타.여기서 김기림 ... 는 구체적으로 김기림의 글에서 ‘藝術至上主義는 차라리 論理上에 問題이고 技巧主義는 純全히 美學圈內의 問題이다’라는 발언을 구체적으로 꼬집어 기교주의와 예술지상주의는 다를 바 없는 동의
    리포트 | 8페이지 | 1,500원 | 등록일 2019.08.26
  • 한자진흥회6급교과서한자어풀이
    심①관심(關心)이나 흥미(興味)가 없음②관심(關心)을 갖지 않음문제問題 問題 問題 問題問 물을 문 題 제목 제①대답(對答), 해답(解答) 따위를 얻으려고 낸 물음②의논(議論)의 목적물 ... 를 지 踐 밟을 천①실제(實際)로 해냄②자연(自然)이나 사회(社會)를 변혁(變革)하는 의식적(意識的)이고 계획적(計劃的)인 모든 활동(活動)실험實驗 實驗 實驗 實驗實 열매 실, 이
    시험자료 | 12페이지 | 1,500원 | 등록일 2020.08.06
  • 한국외대 일본어원서강독 17과(タテ社会の人間関係) 본문 및 해석
    うんだということを強調しなければー他との区別がなくなりやすい。そのために、日本のグループはしらずしらず強い「ウチの者」「ヨソの者」意識を強めることになってしまう、という集団構成の質のあり方が問題 ... 第十七課 「タテ社会の人間関係」「ウチの者」「ヨソ者」意識「ウチ」 「ヨソ」の意識が強く、この感傷が尖鋭化してくると、まるで「ウチ」の者以外は人間ではなくなってしまうと思われるほどの極端な人間関係の ... 意識をあらわす社会学的概念がある。しかし、それが「私たち」の内容を説明する必要性のあるときに使われるものであり、他人から自分たちを故意に区別したり、排他性を誇示するために使われるものではない。 むしろ
    리포트 | 4페이지 | 1,500원 | 등록일 2019.10.16
  • 판매자 표지 자료 표지
    법과사회4공통) 아래과제 모두에 대해 답하시오 문화이론과막스베버, 구조이론과뒤르켐, 비판이론과마르크스, 벤담의입법론에 대해 서술하시오0k
    ‘몰가치성(沒價値性)’이며, 또 사회현상에 대해서 인식주체(認識主體)가 하나의 문제의식(問題意識)을 가지고 주관적으로 구성하는 ‘이념형(理念型)’이다. 그는 이로써 여러 역사
    방송통신대 | 12페이지 | 10,000원 | 등록일 2020.06.03
  • 한국외대 일본어원서독해 16과(「である」ことと「する」こと) 본문 및 해석
    したりすることを怠りがちになるために、実は自分自身の中に巣食う偏見から最も自由でないことがまれではないのです。逆に、自分が「とらわれている」ことを痛切に意識し、自分の「偏向性」をいつも見つめている者は ... 時代の人間にとって“to be or not to be”が最大の問題であったとするならば、近代社会の人間はむしろ“to do or not to do”という問いがますます大きな関心事になってきたと ... 思考習慣とのギャップとかいった事柄を測定する一つの基準を得ることができます。そればかりでなく、たとえばある面でははなだしく非近代的でありながら、ほかの面ではまたおそろしく過近代的でもある現代日本の問題
    시험자료 | 3페이지 | 1,500원 | 등록일 2019.09.20
  • 일본계기업(은행) 비서직 합격 일문 자기소개서 및 경력기술서(일본어)
    での家庭教師ボランティア活動です。サークルの経験から相手の立場で物事を考える事の難しさ、大切さを学びました。問題の答えを教えるより、誤った答えへの過程に重点をおいて教えることで、より深い理解を得 ... をやってきました。アルバイト活動で様々な組織に属することを通して、責任感を養うことができましたし、個人としてだけでなく、全体の中で自分のやらねばならないことを常に意識する訓練になりました。性格と特徴私は、いつも ... の支えの大切さ大変さ、ミスをおかしてはならない重大さを実感しました。こうした経験から自分のキャリアとして秘書をやって行きたいと思っています。今回、貴社に入社させて頂いたら、プロ意識の持っている頼もしい
    자기소개서 | 3페이지 | 3,000원 | 등록일 2017.06.19 | 수정일 2017.06.21
  • 일본어로 작성한 일본의 저출산 문제에 대해 서술한 자료입니다.
    意識する傾向があるため子供を生もうとしないことを述べている。子供を生み、育つ大切さを周りの人からキチンと教える必要があると思う。子供の大切さをよく承知しておけば、必ずこの問題、少子 ... 労働省大臣管統計情報部「人口働態統計」よりー部改(資料2)国立社会保障・人口問題研究所「少子化情報ホームページ」より一部改(資料3)厚生労働省「少子化に関する意識調査」(2004年)より(資料5) ... 日本の少子化問題12M090 パクジンウはじめに現代の日本では、少子化と言う社会的に大きな問題をもつようになった。国立社会保障・人口問題研究所によると最近の日本の女性たちは子供を持ち、育つことを自分
    리포트 | 4페이지 | 2,000원 | 등록일 2014.01.21
  • [일본어]生殖補助技術と生命倫理(생식보조의료와 생명윤리)리포트
    できる。しかしこの発展はいい点だけを持ってきたわけではない。選択の岐路に立たれる人たちは何が最善の選択なのか知らないまま倫理的な問題を起こすかも知らない。尊厳死、臓器意識、脳死、そして中絶など様々な ... 倫理的問題の中このレポートでは生殖補助技術の中の人工授精と、人工授精と体外受精を利用した代理出産の二つ倫理的問題について述べてみようと思う。生植補助技術は子どもを持ちたい不妊症の夫婦、または個人に生殖の ... 。不妊症は男性に問題がある場合と女性に問題がある場合がある。一つ目の、人工授精は「生命倫理を考える」と言う本では「人工受精とは自然な性行為以外の合理的手段によって妊娠させることだ。この技術は夫の精子
    리포트 | 2페이지 | 1,000원 | 등록일 2015.08.04
  • 한국,일본의 경어 비교분석ppt
    韓国と日本 の 敬語 比較目次 序論 背景説明 問題提起 研究方法 敬語とは? 日・韓の敬語発達の背景 本論 日・韓の敬語の性格 敬語選択の要因 日・韓の敬語比較(謙譲語) 日・韓のバイト敬語 との ... 比較 結論 まとめ序 論背景説明 敬語は日本語の特徴ともいえる。 もちろん どの敬語にも敬意を表す 表現がない言語はないはずだ。 その中でも日本語はほかの国と比べて敬語が発達している。問題提起 アジア ... 敬語意識を持っているのかを 分析する。 違う敬語意識を持っているのなら、その中にある社会的心理を知る ことで互いの文化の違いを理解する。言葉 で 表現 する主体(書き手、話し手など)と その相手(読み
    리포트 | 71페이지 | 1,500원 | 등록일 2014.12.08 | 수정일 2014.12.12
  • go발표 자료(p.66p.75) (4)
    。 しかし、その中で在日韓?人が差別を受けたら、これが個人の問題を越えて?力の問題だ。日本が世界大?の?敗を感じながら、その罪を天皇制のために移管する?民性を見るとき、社?やイデオロギ?によって個人の罪の ... 意識されない、誤りを自?しない社?は?家として、?民として人間の尊?性を失ったのは同じ脈絡だ。 韓?社?も同?だ。 人間の尊?性を無視したまま、打者に、混血は外?人と見方、固定?念が蔓延する。 もちろん ... 、といって、親日派を包むというわけではないが、混血は親日派という固定?念を持った人もある。 このような現象を?然受け入れるのではなく、一つの社?問題として?家が力を?揮して?民性を持たのは?然だ。 日
    리포트 | 5페이지 | 1,000원 | 등록일 2017.10.17
  • 島崎藤村著「夜明け前」について
    通して、どのようなものをアプローチすることができるのであろうか。それゆえ、本稿では、こうした問題意識から、その作品の中に入り、その主な内容を振り返りながら、その小説を読んで感じたものを少々検討 ... 、ひたすら木曽路の馬籠の周辺に潜む人々の生きた場面だけを扱っているが、それは幕末維新の約30年の時代の流れとその問題点を、全面的、かつ細部にいたるまで扱った作品である。小説の主な舞台は木曽路の入り口である ... 改革の志を抱いていた半蔵は「世直し」の理想をかすかながらも持ちはじめていったが、そんな改革の意識よりもはるかに早く、時代は江戸を震源地として激変していった。著者も安政の大獄、文久の変、桜田門外の変
    리포트 | 4페이지 | 2,000원 | 등록일 2015.04.02
  • 韓日と北朝鮮
    南北統一に向けて2012年10月31日行われた講義のテーマである韓国・北朝鮮と日本との関係は留学生である私は大変興味深い内容だった。日本に留学をしながら常に意識するのが自国である韓国と日本との関 ... 係である。日韓関係は表面上では友好でありながらもいつでも悪い関係に転じれる状態に置かれている。さらに自国の北朝鮮との統一問題は私の大きな関心である。統一によるメリットは多くあるにもかかわらず、実現のための ... との統一は至急かつ必要だと私は思うのだ。その理由を私なりに考えて述べてみたい。まず、統一になった場合の東アジアにおける安保問題である。去年民主党から自民党に政権が変わったとき大きな影響を与えたのが安保
    리포트 | 1페이지 | 1,000원 | 등록일 2013.07.08
  • 国際貢献のウソを読んで
    っている。また、社会が多元化するにつれていろいろな社会問題が起こるが、これらのすべてを政府がするのは限界があると。そして、これは自分の個人的な考えであるが、人類は他人と依存しあっているため、他人を助けたい気 ... 。NGOという商売をする以上、きちんとした成果や業績を残せないといけないというのも印象的でした。あまりにも成果や業績を意識した余り、本来の目的を忘れてはいけないと思ったのです。そして、NGOという仕 ... 事は響きが良く、いい仕事のように見えるが、すべてがそうではないかとも分かった。過酷なリストラが存在や競合と競争や縄張り意識、また、NGOの活動範囲以外には全く関心がない。など、私が今まで思っていたNGO
    리포트 | 1페이지 | 1,000원 | 등록일 2013.07.08
  • 日韓相互認識の非対称
    健だったのである。また当時はやはり日本よりは北朝鮮との問題、すなわち、共産主義に対する警戒が強かったため、親日派の清算は益々難しくなった。また1965年日韓基本条約を結んだのもパクチョンヒであり、日本 ... に経済的援助を求め、歴史問題は棚上げにしたのは良く知られている。彼らはいまだに韓国政府の要職についており、権力を握っているものが多い。そのため韓国社会では「親日」に対する眼差しは厳しく、この「親日 ... 」はすぐ日本と結びついて日本に対する反感を持つようになるのである。次には日本の戦後処理における問題である。戦後、戦犯を裁く裁判でアメリカは自国の利益や日本を統治を日本人の抵抗を最低限抑えるため、731部隊
    리포트 | 5페이지 | 1,000원 | 등록일 2013.07.08
  • 영화 부러진 화살의 일본어 서평문 입니다. (일본, 일본어, 부러진 화살, 영화 감상문)
    出題された数学問題の間違いをおいて言い争いをしてた教授たち、その中キムキョンホ(アンソンギ)が間違った問題はきちんとしなければだめっだって言い争いをしたが、結局首になってしまう。彼は不当にかい首 ... になる。映画は韓国司法府の現実を反映し批判する主題意識をもっている。もちろんこれは少し大げさが入っておりキム教授だけ有利な条件の台詞だけが映画で使われたと言う。キム教授の普段の姿はいい人だけではないが
    리포트 | 1페이지 | 1,000원 | 등록일 2014.01.28
  • 공감의 문학 -『이불』과 『초속 5센치미터』의 비교를 통한 사소설과 일본 대중 문화의 연관성 -
    것이다.참고문헌논문金孝子, 「日本私小說의 成立要因과 그 主題意識」, 『일본학보』(10), 한국일본학회, 1982.노승균, 「신카이 마코토 작품에 나타난 배경미술 장면분석에 관한 ... 化する文学(文学としての情報/情報としての文学)」, 『日本文学』(57), 日本文学協会, 2008.樫原 修, 「私小説論における「日本的」なるものの問題」, 『日本研究』(19), 日本研究研究
    리포트 | 6페이지 | 1,000원 | 등록일 2017.12.22
  • 일본어리포트 [일본의 부부별성론에 대해]
    男性の割合が、女性のそれより高くなっている結果が、改氏に対する男性の意識を物語っているように、夫が、婚姻による姓の変更で、仕事において不便が生じ得るという仕事上の諸問題、子供への影響などを理由に、改氏 ... 調査の結果がある。「家族や家族に関する法制度についての国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする」という目的の下、全国の20歳以上の人、5,000人を対象に、内閣府により行われた「家族の法制に関する ... 粋し、必要に応じ具体的な内容を加えたものであり、答えにおいては、同サイトの「調査票」よる表記をそのまま用いている)① 姓に対する意識-姓とは、どういうものなのか。「先祖から受け継がれてきた名称」45
    리포트 | 1페이지 | 2,000원 | 등록일 2012.07.26
  • 일본대학/대학원 지망 이유서
    ○○大学大学院に進学することを決める際、自分の持っている問題意識や研究の目的などを自分自身に繰り返し問い掛けることで、果たして進学の動機や理由が納得のいくものであるかどうかをより明確なものにさせるという ... 、グローバリゼーションの手段、差別と不平等を生み出す母体としての言語など、言語にまつわるありとあらゆる側面、つまり言語そのものの持つ力とでも呼べるものに対する問題意識に変わるようになった。更に、より学問 ... 的かつ専門的なアプローチ法を以って自分の抱えている疑問や問題意識を明らかにするための研究を進めて行くことで極めて行きたいという気持ちが湧いてくるようになり、大学院において研究することを決心するに至
    리포트 | 2페이지 | 1,500원 | 등록일 2012.07.26
  • 일본어 자기PR (영업)예문입니다.
    して参りました。広告の営業は、相手の課題、問題点を見つけ出し、その課題に対して的確な解決策を提示していく、ソリューション提案になります。相手の考えや問題の本質を理解することはもちろん、クライアント自身 ... がきづけていない問題を見つけ出すことが重要です。私は商談の9割の時間をヒアリングに使います。問題を共有することができ、的確な答えが導き出せるです。私が任されていたエリアでは、対前年比売り上げが180 ... パーセントを超えました。この経験を通じて、問題の本質を見極め理解すること、そして考えを共有することの大切さを学びました。店長として、接客、販売促進、店舗運営管理を3年間経験しました。私の強みは以下の2点
    자기소개서 | 6페이지 | 무료 | 등록일 2014.04.08
  • 마르크스와 베버에 대한 고찰 및 비교
    (沒價値性)’이며, 또 사회현상에 대해서 인식주체(認識主體)가 하나의 문제의식(問題意識)을 가지고 주관적으로 구성하는 ‘이념형(理念型)’베버의 사회과학의 인식론은 역사학파에 대한
    리포트 | 5페이지 | 1,000원 | 등록일 2016.04.11
  • EasyAI 무료체험
해캠 AI 챗봇과 대화하기
챗봇으로 간편하게 상담해보세요.
2025년 10월 09일 목요일
AI 챗봇
안녕하세요. 해피캠퍼스 AI 챗봇입니다. 무엇이 궁금하신가요?
5:25 오후
문서 초안을 생성해주는 EasyAI
안녕하세요 해피캠퍼스의 20년의 운영 노하우를 이용하여 당신만의 초안을 만들어주는 EasyAI 입니다.
저는 아래와 같이 작업을 도와드립니다.
- 주제만 입력하면 AI가 방대한 정보를 재가공하여, 최적의 목차와 내용을 자동으로 만들어 드립니다.
- 장문의 콘텐츠를 쉽고 빠르게 작성해 드립니다.
- 스토어에서 무료 이용권를 계정별로 1회 발급 받을 수 있습니다. 지금 바로 체험해 보세요!
이런 주제들을 입력해 보세요.
- 유아에게 적합한 문학작품의 기준과 특성
- 한국인의 가치관 중에서 정신적 가치관을 이루는 것들을 문화적 문법으로 정리하고, 현대한국사회에서 일어나는 사건과 사고를 비교하여 자신의 의견으로 기술하세요
- 작별인사 독후감