• 통합검색(6)
  • 논문(4)
  • 리포트(2)
판매자 표지는 다운로드시 포함되지 않습니다.

"動作の完了" 검색결과 1-6 / 6건

  • 現在の事態発生の場面におけるタとル (タ(ta) and ル(ru) which Express The event that takes place currently)
    本稿は発話現在に発生した事態なのに過去・完了を表すタを用いる場合と、未来を表すルを用いる場合を調べ、それぞれタとルのどのような機能と関わっているのかについて考察したものである。考察の結果、現在の事態 ... 発生の場面でタが用いられるのは、文外にある話し手の想定の結果であることを文中に表すためであるということと、この想定の結果というのはタの完了の意味と関わっていることが分かった。また、想定外の事態発生の ... つは、現在目の前に見える動作の内容を伝えたり、動作の概念を表すためにルが用いられる場合であり、これは発話後にも続く行為であり、動作動詞のルの未来を表す機能と関わっていると考えた。 The thesis
    논문 | 16페이지 | 무료 | 등록일 2025.05.22 | 수정일 2025.05.26
  • 付帯状況を表すシテに関する一考察 (A Comparative Study of The Attendant Circumstance Use of -te Form Clauses)
    脱あるいは携帯し、それが完了してから主節の動作に移るため、前件の出来事を完了してから後件に繋げるといった機能をもつためだと考えられる。 . 한국일어일문학회 일어일문학연구 하치노 토모카 ... わすことができない、と定義した。また<付帯状況>を表すシテの下位分類を、シテ節の主節に対する意味的関わり方から<様態><動作><副詞形>の3つに分け、さらに<様態>をシテ節の述語の性質から<容態>(姿勢、着脱、携帯 ... び、<空間的配置>は、変化後の状態維持が取り上げられており、シナガラ転換ができない。一方<存続><顔の動き>、及び<心理活動>は、シナガラ転換ができる。<動作>は、外的運動動詞による物理的な外的動作
    논문 | 19페이지 | 무료 | 등록일 2025.07.18 | 수정일 2025.07.21
  • 完了を表す複合動詞後項に関する一考察 (The Japanese Compound Verbs ~ageru, ~nuku, and ~tosu)
    本研究は複合動詞「~上げる」「~抜く」「~通す」の前項動詞を調べ、3語の意味の相違を明らかにするものである。3語は空間的な移動を表す動詞が「完了」として時間のアスペクトの意味へと転ずるという共通 ... 起因すると思われる。「~通す」は延べ語数は少ないものの、もっとも多くの動詞と結合していた。何かを貫通する行為が時間的に転じているのは「~抜く」と共通してしているが、積極的な意志よりも、単なる動作の継続の ... 。意味的には具体的な対象、作品の完成に使われる傾向があった。特に、創作や料理などの活動と関わり、創出される対象を必要とするので、V1は他動詞がほとんどであった。「~抜く」は、主体の強い意志を伴う行動、苦難
    논문 | 24페이지 | 무료 | 등록일 2025.07.18 | 수정일 2025.07.21
  • 효율적인 학습모형 설계를 위한 ‘-아 버리다’와 ‘-てしまう’의 대조 연구
    한국외국어교육학회 허경행
    논문 | 19페이지 | 5,400원 | 등록일 2016.04.02 | 수정일 2023.04.05
  • 텐스∙아스펙트(テンス∙アスペクト)
    テンス(時制)とアスペクト(相)はともに「時」に関係するので混同しやすいのですが、下の英語の例を見てもらえば、この二つが異なる次元の概念であることがわかると思います。「現在進行」とか「過去完了 ... "はあっても、それを文法的に表す手段がありません。実は日本語でもテンスとアスペクトの区別が判然としない場合があります。「映画を見タか」に対して「いや、見なかった(過去)」「いや、まだ見ていない(完了)」の ... 両方が答えられます。つまり、「タ」は過去、完了の両方の意味を持つのです。1.テンステンス:発話の時点、即ち「現在」を基準にして、その文で表す事柄がそれより前か後かを示す文法手段。1)終止形の表すテンス
    리포트 | 7페이지 | 1,500원 | 등록일 2010.06.13
  • 일본어학 파워포인트 오노마토페
    「 ABAB 」 意 味 音や動作の繰り返しや連続を表し、 意 味の強調やリズム的効果の役割オノマトペの形態と意味 例) 店のサンタクロースのおじいさんが、 にこにこ しながらこちらを見ている ... 」 意味 「急に終わり方」「スピード感」「瞬間性」 強調の意味オノマトペの形態と意味 例)急にお客さんが来たので、あわてて テーブルの上を さっと 片付けた。 さっとー 動作がすばやく行われ る様 ... きくなり、 「完了」、「ゆったりした感じ」 を表すオノマトペの形態と意味 例) 夕 べはどこへ行ったと妻に聞かせて彼は ぎくり した。 ぎくりー 不意をつかれて驚き恐れ る様オノマトペの形態と意味 例
    리포트 | 40페이지 | 1,000원 | 등록일 2012.03.16
해캠 AI 챗봇과 대화하기
챗봇으로 간편하게 상담해보세요.
2025년 08월 06일 수요일
AI 챗봇
안녕하세요. 해피캠퍼스 AI 챗봇입니다. 무엇이 궁금하신가요?
5:52 오전
문서 초안을 생성해주는 EasyAI
안녕하세요. 해피캠퍼스의 방대한 자료 중에서 선별하여 당신만의 초안을 만들어주는 EasyAI 입니다.
저는 아래와 같이 작업을 도와드립니다.
- 주제만 입력하면 목차부터 본문내용까지 자동 생성해 드립니다.
- 장문의 콘텐츠를 쉽고 빠르게 작성해 드립니다.
- 스토어에서 무료 캐시를 계정별로 1회 발급 받을 수 있습니다. 지금 바로 체험해 보세요!
이런 주제들을 입력해 보세요.
- 유아에게 적합한 문학작품의 기준과 특성
- 한국인의 가치관 중에서 정신적 가치관을 이루는 것들을 문화적 문법으로 정리하고, 현대한국사회에서 일어나는 사건과 사고를 비교하여 자신의 의견으로 기술하세요
- 작별인사 독후감