• 통합검색(20)
  • 리포트(11)
  • 논문(9)
EasyAI “会話分析の方法” 관련 자료
외 6건 중 선별하여 새로운 문서 초안을 작성해 드립니다
생성하기
판매자 표지는 다운로드시 포함되지 않습니다.

"会話分析の方法" 검색결과 1-20 / 20건

  • 会話分析の方法と論理
    「?話分析方法と論理:談話デ?タの「質的(しつてき)」分析における妥?性(だとうせい)と信?性」회화분석의 방법과 논리 : 담화 데이터의 「질적」분석에 있어서의 타당성과 신뢰성要旨?話分析 ... 分析へ錄音·錄畵されたやりとりを書き起こすという作業は、?話分析に固有のものではない。しかし、 この作業に重要な方法論的意義を見出していることは、?話分析の特?である。 ?話分析におけるトランスクリプト ... は、人?が言葉を用いて理解可能な形で行?を生成する方法を記述するために考案された。談話デ?タの「質的」分析方法である。デ?タの集積の中に見られる規則的ふるまいを、人?が 何 らかの相互行?の上の問題を
    리포트 | 3페이지 | 1,000원 | 등록일 2012.01.19
  • 내러티브 도입 발화 서두에 분포하는 언어표현 - 한일어 일상대화를 중심으로 - (The distribution of linguistic expression in the beginning of narrative - Focusing on Korean and Japanese daily conversation -)
    本研究では、韓国語の日常会話と日本語の日常会話でナラティブを導入する話者の発話の冒頭で繰り返し観察される言語表現の種類、機能、使用様相を分析した。本稿の分析結果は以下のようにまとめられる。 (A ... )日韓同様に特定の言語表現が繰り返し観察される割合が高く、その中で一人 称代名詞が最も高い使用割合を占めている。 (B)韓国語の会話では、計7種類の言語表現が観察されており、一人称代詞、「근 데,「야 ... 」,「아」の順で使用割合が高い。日本語の会話に比べ、韓国語の会話 では特定の言語表現を使用しない割合が高く、それぞれの表現を単独的に使 用する割合が高い。 (C)日本語の会話では、計10種類の言語表現が観
    논문 | 21페이지 | 무료 | 등록일 2025.06.22 | 수정일 2025.06.27
  • 일본어교과서를 통해 본「ちょっと」의 커뮤니케이션 기능 - 자연대화와의 비교를 통하여 - (Communication function of ‘chotto’ in Japanese textbooks - Comparison with natural conversations -)
    的な内容の伝達)、注意喚起、非難、フィーラの4つの機能に分けた上で、社会人同士の初対面および大学生同士の会話の録音資料と日本語教科書を分析資料とし、そこに用いられた「ちょっと」の機能を分析した。 考察 ... 自然会話の分析結果と合致するものとなる。 ただ、学習の容易度という観点からは明確な文脈提示とそれぞれの機能の類型化を伴った「断り→依頼・指示→ネガティブ的な内容の伝達」の順に取り上げるのが機能の習得 ... 意味の習得ではないかと思われる。今後も本稿の分析方法に基づき、日本語学習者の談話運用能力の向上を目指した、より効果的な日本語表現の機能分類及び教育現場における指導方法について考察していきたい。 In
    논문 | 20페이지 | 무료 | 등록일 2025.06.07 | 수정일 2025.06.10
  • 二重敬語「お休みになられる」の使用実態 (Actual Usage of the Double Honorific “Oyasumininarareru”)
    「国語研日本語ウェブコーパス(NWJC)梵天」で抽出し、使用実態を分析した。分析方法は二重敬語の先行研究が話し手が言語行為をする時、何らかの意図があり、手段が取られているというポライトネス理論から見直 ... 本稿は二重敬語の使用が文化審議会答申「敬語の指針」でも語によっては 習慣として定着しているものがあると述べられているほどに広汎していながら二重敬語の研究が稀薄である点に着目し、「お休みになられる」を ... されている点を踏まえ語用論の観点から敬語対象者と使用場面(思い)を中心に分析をした。その結果、二重敬語の「お休みになられる」は気を遣わなければいけない相手や下層者が上層者に対して使用するばかりでなく
    논문 | 23페이지 | 무료 | 등록일 2025.07.13 | 수정일 2025.07.20
  • 文脈からみたナラの機能: 初級敎科書におけるナラの記述の見直しから (The Functions of “ナラ”(nara), Studied by Utilizing Context : From the Perspective of Revision of Descriptions of “ナラ”(nara) in the Textbook for Beginners)
    、ナラの導入の際、前後 の文脈の全く見えない単独文や話し手․聞き手の発話がそれぞれ一回ずつしかし ない非常に短い会話の例文とともに提示されていることが挙げられる。本稿では そのような問題点に注目し ... 本稿は、日本語学習者にとって、その習得が難しいといわれている条件表現のう ち、ナラを中心に、有効な指導方法について考察するものである。ナラの習得を 難しくするいくつかの原因のうち、多くの初級教科書で ... 、「文脈」という考え方をもってこれまでの問題点の解 決を図る。そのために、談話場面でナラを含む用例文を分析して、それぞれのナ ラ文が、どのような文脈で、誰が、誰に向かって、何のために、用いられたの か
    논문 | 18페이지 | 무료 | 등록일 2025.07.03 | 수정일 2025.07.05
  • CEFRによる日本語能力の見直し (Japanese Competence with Reference to CEFR)
    く、話す、読む、書くの4つの技能を中心とした言語能力が強調されてきた。しかし、近年、多言語文化社会になるにつれ、相手の言葉に対して、理解、書き換え、要約するなどの基底言語能力が求められることになった ... を用いる。具体的に、CEFRの言語能力に基づいた日本語コミュニケーション能力を養う教育、Cummins(2001)の基底言語能力の養成へとつなげる有効な教育方法について分析する。 Based on ... の言語教育に大きな影響を与え続けており、言語能力観にも変化をもたらしている。既存の外国語教育は、学習者の言語能力の育成のために、学習者間、直接的にコミュニケーション活動の行える学習の形が重要視され、聞
    논문 | 24페이지 | 무료 | 등록일 2025.07.03 | 수정일 2025.07.05
  • サ変動詞の尊敬語の使用実態 - 「なさる」と「される」の比較を中心に - (A Study on the Actual Usage of Honorifics in suru-verbs - Focusing on the Comparison between “NASARU” and “SARERU” -)
    態に基づき、日本語教育の観点からサ変動詞の尊敬語に関する有効な教育方法を提案した。本稿の主な分析結果は次のようである。 第1に、「書籍」と「雑誌」においてはサ変動詞の尊敬語として「なさる系」が約6割を ... 本稿では、『日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)』の6つのレジスターを用い、サ変動詞の尊敬語の使用実態の分析を通じて現代日本語の尊敬語の特徴を明らかにした。また、日本人のサ変動詞の尊敬語の使用実 ... 占めているが、私的な考えや意見を気軽に述べる「知恵袋」「ブログ」のみならず、公的な場や不特定多数を対象として発信する「国会会議録」「広報紙」においても敬度の高い「なさる系」より軽く気軽な「される系」が
    논문 | 17페이지 | 무료 | 등록일 2025.07.01 | 수정일 2025.07.05
  • ルーブリックが学習者の内省にもたらす影 -タンデム学習日誌とアンケート調査結果の分析を通して- (The Impact of Rubric Evaluation on the Reflection of Learning: Through the Analysis of Learning Journals and Questionnaire Survey)
    作成するというような学習者も少数ではあるが見られた。 これらの結果から、本来のルーブリックの導入の意図を学習者に十分に伝えていく必要性が示唆され、その一つの方法として、学習者と直接話し合う機会を持 ... 能力、つまり学習者オートノミーが推測できる学習日誌を評価し、ルーブリック評価の導入が学習日誌にもたらした影響を学習日誌の記述内容およびアンケート調査結果の分析をとおして考察した。 ルーブリック導入の ... 自律学習を基盤とするタンデム授業では、従来より学習者の個別の自律学習をどのように評価するべきかという重要な課題が議論されてきた。本研究ではその一つの改善策としてルーブリックを導入し、学習者の自律学習
    논문 | 20페이지 | 무료 | 등록일 2025.07.14 | 수정일 2025.07.20
  • 外国人材向けの企業横断型ケース学習実践の意義と課題 ― 多様な背景の参加者間の対話による学び ― (The Significance and Challenges of the Cross-company Practice of Case-based Learning for Foreign Workers in Japan: Learning through Dialogue between the Participants of Various Backgrounds)
    最近、日本では、日本社会の少子高齢化による人手不足を解消するために、外国人労働者の受け入 れが進められている。それに伴い、外国人留学生の就職支援を始め、企業の受け入れ環境整備のため の様々な支援が ... 行われている。日本語教育においては、従来の狭い意味でのビジネス日本語教育から 脱却し、日本語を使って仕事をするために必要な幅広いコミュニケーション能力を養成するための教 育方法や産学連携による取り組み等 ... 、討論にお ける参加者間のやりとりの内容に焦点を当て、当該実践の意義と課題を考察するものである。ケース 学習における参加者の話し合いの文字化データを対象に、題材のケースについて、どのような観点か ら問題を
    논문 | 15페이지 | 무료 | 등록일 2025.06.14 | 수정일 2025.06.17
  • 國內 所藏 戰時體制期 朝鮮人 人的動員 關連 名簿資料의 實態 및 活用方案 (A Study of the Registers of Korean People Mobilized to Japan during the World War Ⅱ -the Reality and the Methodology to Approach them-)
    、韓国政府が所蔵している名簿らに対する検討と解釈と共に、新たに名簿を発掘して分析し資料として活用できる様にする作業は歴史研究以上に、被害申告書の処理のために緊急を要しているからである。ところが、以上の ... っていない名簿は魅力的ではない。つまり、名簿の生成と保存に関する履歴がまったくない、歴史性のない名簿は、事実'確認'のことしか意味を持たず、したがって、それだけで言える話しというとあまりにも制限 ... 的にならざるを得ない。果たして名簿は'確認'以上の意味を持たないものなのか?名簿は単に被害者の是非だけを分からせるものなのか?答えは否である。記録学と歴史学的方法論をもとに考えた末、次のような結論を得
    논문 | 46페이지 | 무료 | 등록일 2025.06.21 | 수정일 2025.06.27
  • 한국의 일본 교과서 성과와 문제점 [A+]
    様の条件で始まるわけではない。そのため試験という形にとらわれていると、個人の努力や進歩が見えにくく、評価の結果に表れない場合がある。又、発音や会話などの分野においても評価の絶対性のため<書く>ことに関 ... する試験方式、及び相対評価をとっており、特に初級のレベルで読み書きは無論、発音や会話でまで過剰な矯正が行われている。このような状況が続けば、あまりにも徹底した矯正から学習者のいよくを失わせ、又、日本 ... 目次序論研究目的本論2-1) 韓国の日本語教育の現状日本語教育の歴史日本語教育の実態日本語教育の評価基準2-2) 韓国の日本語教育の成果2-3) 韓国の日本語教育の問題点結論改善方法参考文献序論
    리포트 | 4페이지 | 3,000원 | 등록일 2020.07.07
  • 한국,일본의 경어 비교분석ppt
    敬語意識を持っているのかを 分析する。 違う敬語意識を持っているのなら、その中にある社会的心理を知る ことで互いの文化の違いを理解する。言葉 で 表現 する主体(書き手、話し手など)と その相手(読み ... の中でも日本と韓国の敬語発達は近くの中国と比べ、 日本と韓国の敬語発達の背景はなぜなのか。 そして同じく敬語を使っている日本と韓国の違いを分析しよう。研究方法 同じく敬語が発達した韓国と日本が、どんな ... がみられる。 学校(韓国) 社会的要因状況的要因 状況的要因(両国) 社会的地位における「うえ」というのは勤め先の上司、 国民の大統領など、 このような人に対等にぞんざいな言葉で話しかけることは
    리포트 | 71페이지 | 1,500원 | 등록일 2014.12.08 | 수정일 2014.12.12
  • 일본대학/대학원 지망 이유서
    。ここで研究における分析方法や研究の進むべき方向性を提案するなどし、研究指導に当たるのは教師の役割である。このように、大学院においては所謂「主体性」と、教師との活発なコミュニケーションが非常に重要であるため ... たな知識を次々と吸収、自分なりに消化し、自分のものにすること、更にはそれらの知識を土台に、自分の研究テーマに沿った考察や検証、それから分析などを行い、論文という一つの形に完成させることが要求される ... 決定的な要因として働いたことは言うまでもないであろう。これに加え、第二の判断基準であった優れた研究環境が整備されていること、また、第三の判断基準であった言語社会学を基礎からしっかり学
    리포트 | 2페이지 | 1,500원 | 등록일 2012.07.26
  • 언어학학자 소슐에 대한 에세이
    の結び付きが、聞き手が認識しているそれと異なる場合に生じ得る会話の不成立やずれなどについては言及されていないのである。例えば、随分昔の話で今はそうではないが、私が小学校低学年の頃、美術授業などでよく使 ... 解明は見当らない。「ラング」と「パロール」のような新たな概念を創り出し言語学における研究対象を決め、科学的な研究方法を提唱しながらも、言語学という学問では分析の対象は初めから与えられたわけでなく、研究 ... できないでもない。恐らくソシュールはお互い異なるコトバを用いる人々が共存する所謂多言語社会で育てられ、早くからコトバの普遍性について疑問を抱くようになり、それが一八七六年に出版した『インド・ヨーロンッパ諸
    리포트 | 3페이지 | 1,500원 | 등록일 2012.07.26
  • 현대미디어사회의 감옥화현상(파놉티콘)
    現代社会における監獄化現象―パノプティコン化人間を身体と精神で分けることが絶対的に正しいとは言えなくとも、取り敢えずそう分けられると仮定してみよう。その2つの中で人間の本当の姿はどっちだろう。精神と ... えてみると、そうでもない。身体は一種の無意識なので、意識である精神は無意識である身体を軽蔑する。が、意識は無意識に囲まれてからこそ存在しているものなので、身体のない精神はありえない話だ。誰でもただ本能に ... 自我の同一化現象は、現代社会に入ってからもっと強化されている。犯罪を犯した記憶がなくても自分の指紋が現場に残されていたら、やみやみと犯人扱いになるしかない。最近は指紋だけではなく瞳を利用する身分の確認
    리포트 | 3페이지 | 2,500원 | 등록일 2010.07.14
  • [서평] M. Celce Murcia_Teaching English as a Second or Foreign Language
    構造など言語に関わる文法知識を表せる言語能力、2)状況や文脈の中で談話をどのように構成していくかに関わる能力で構造上の結束性と意味上の一貫性を生み出せる談話能力、3)社会的文脈での適切性を考慮できる社会 ... 産出究を行った。この男性は初級レベルの状態で移住してから、英語の学校に通うこともなかったにもかかわらず、3年後には自由な会話が問題なくできるようになった。ここで、注目すべき点は、彼の文法や、語彙の正確 ... 、コミュニケーション能力を重視するアプローチへ転換させる大きなきっかけになった。Hymesによるコミュニケーション能力とは、言語の実際の使用場面において必要な能力であり、いつ、誰に対して、どのような言い方で話
    리포트 | 13페이지 | 1,000원 | 등록일 2010.03.23
  • 프로이트자아론, フロイトの 自我論
    。しかし我々は1人では生きていけない。他人と関係を結びつつ、社会という共同の中で生存べきである。従って、外界(社会ルール、規則)を守る必要があり、幻像ではなく、より現実的方法を使い「エス」の欲望を充足 ... Report-自我論による私の性格分析―(フロイトの‘自我論’)月曜日2限学 部:経営学部学 科:経営戦略学科学 年:1年学生番号:氏名:留学生活を始めてから3年、やっと生活が落ち着いたと思う最近 ... ‘なんでこんなに変ったのだろう’と思う時も多い。3年前の私は、自分より家族や友達を優先する人であり、人と話すことが好きで、たくさんの友達と付き合い、相談相手になってあげるやさしい人であった。しかし、今の私は
    리포트 | 5페이지 | 5,000원 | 등록일 2009.08.03
  • 由布院の成功と自治体の努力 - 유후인의 성공과 자치제의 노력(유후인의 성공비결)
    場建設をするという話が持ち上がりました。これに対し、町内の観光協会員が主になって「由布院の自然を守る会」を急遽編成し、これを母体に全国の文化人、学者グループ等に呼びかけゴルフ場建設を阻止してふるさとの ... 温泉、JR由布院駅、由布岳というぐあいでした。湯布院の“湯”の字を使うのは比較的新しい言葉と町全体を指すときに使われているようです。湯布院観光協会とか湯布院旅行とか湯布院映画祭りなどに使われています ... 集まっているのです。由布院の成功の開発戦略は一言で ‘逆発想の戦略’に集約することができます。“過去には大都市で観光客が殺到したが, 反対に都会人は村に引き入れることができる” というこの発想から都市集中
    리포트 | 5페이지 | 2,000원 | 등록일 2009.06.03
  • Ferdinand de Saussure 한국어의 예(일본어리포트)
    として各人の脳裏に記憶されている記号と文法の体系。(2)社会的所産パロールparole(1)具体的な個人の言語行動。発話された具体的な音声の連続。(2)個人的な意志と知能の働き本質的・社会的・心理 ... [Ferdinand de Saussure]「言語学の発生背景」分析哲学者らや論理実証主義者らは極端的に全ての哲学的な問題は言語の問題であると出張する。なぜならば、哲学的な問題とはつまり確実 ... 、言語上の混乱を避けて一律的にまとめて作ると全ての哲学的な問題は解決されると考えた。彼らは言語ごとに思考を制限するそれなりの規則がそれぞれ内蔵しており、各言語は世の中をそれなりに解釈する方法だと出張する
    리포트 | 5페이지 | 4,000원 | 등록일 2007.11.02 | 수정일 2014.12.11
  • 컬쳐쇼크(문화충격) 일본어로 쓴 레포트
    が受けたカルチャーショックを話す。私の知り合いが韓国に初めに来たときの話だ。その人は期待して、ソウルのメンドン(명동)に行った。(ショッピングが大好きな人だった)その後、私と会ったとき、私に「本当 ... カルチャーショック。(2)その以外の カルチャーショック3.結論― 整理1.序論―カルチャーショックとは?今日の世界は多元化の社会と呼ばれている。様々な文化のなかで、人々に出会いながら、文化を取り交わし合う ... 。こういうの「文化の出会い」の中で文化的な衝撃を体験する、それがカルチャーショックだ。カルチャーショックは、社会のなかで、互いに違う遺伝と、環境で育った違う人々が出会って互いに異質的な文化によって文化的な衝撃を
    리포트 | 11페이지 | 1,500원 | 등록일 2006.12.11
해캠 AI 챗봇과 대화하기
챗봇으로 간편하게 상담해보세요.
2025년 07월 21일 월요일
AI 챗봇
안녕하세요. 해피캠퍼스 AI 챗봇입니다. 무엇이 궁금하신가요?
6:43 오후
문서 초안을 생성해주는 EasyAI
안녕하세요. 해피캠퍼스의 방대한 자료 중에서 선별하여 당신만의 초안을 만들어주는 EasyAI 입니다.
저는 아래와 같이 작업을 도와드립니다.
- 주제만 입력하면 목차부터 본문내용까지 자동 생성해 드립니다.
- 장문의 콘텐츠를 쉽고 빠르게 작성해 드립니다.
- 스토어에서 무료 캐시를 계정별로 1회 발급 받을 수 있습니다. 지금 바로 체험해 보세요!
이런 주제들을 입력해 보세요.
- 유아에게 적합한 문학작품의 기준과 특성
- 한국인의 가치관 중에서 정신적 가치관을 이루는 것들을 문화적 문법으로 정리하고, 현대한국사회에서 일어나는 사건과 사고를 비교하여 자신의 의견으로 기술하세요
- 작별인사 독후감