• AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
PARTNER
검증된 파트너 제휴사 자료

富士川流域における盆と施餓鬼供養の地域的変容 -柳田国男の固有信仰論の再検討

한국학술지에서 제공하는 국내 최고 수준의 학술 데이터베이스를 통해 다양한 논문과 학술지 정보를 만나보세요.
24 페이지
기타파일
최초등록일 2025.05.15 최종저작일 2012.05
24P 미리보기
富士川流域における盆と施餓鬼供養の地域的変容 -柳田国男の固有信仰論の再検討
  • 미리보기

    서지정보

    · 발행기관 : 한림대학교 일본학연구소
    · 수록지 정보 : 한림일본학 (구 한림일본학연구) / 20호 / 181 ~ 204페이지
    · 저자명 : 지영임

    초록

     富士川流域で行われた調査に基づいて、盆行事と施餓鬼供養の地域的変容を探ってみた。家の盆行事の際には無縁仏も祀られているが新仏、祖霊に重点が置かれており、寺や村共同の川施餓鬼の際には祖霊も祭られているが餓鬼⋅無縁仏、新仏の供養に重点が置かれている。まず、盆に寺院で行われる施餓鬼の場合、新仏に重点をおかれているものが多い。事例1、2、3、4のように施餓鬼供養には新盆の家がゲストとして参加しているが、地区によっては新仏供養が中心になっているところもある。最上は『西郊民俗』無縁仏特集号(1960)とその後の資料から、「無縁仏が盆における供養の中心からはなれてゆき、非業の死にあって、浮かばれない亡霊がそれに代わり、やがて新仏が、それから一般の仏が供養の中枢にすわり、それも場合によっては全く忘れられてゆく」と分析している。最上の施餓鬼供養における供養の対象への変化は富士川流域の寺院で行われる施餓鬼の場合にも当てはめることができよう。一方で、村共同で行われる施餓鬼も無縁仏または水死者の霊を慰めるためであったものが、いつか新仏も祀るようになり、祖霊のための供養も併せて行われていることも注目できる。 このように無縁仏から新仏へと供養の対象が変化するのは無縁仏と新仏の類似のためであろう。死後の祭りを十分にうけられない無縁仏は、安らかに落ち着くことができず、絶えずこの世にさまよいでて、世の人々に禍をおよぼすと考えられている。新仏も充分に清まった落ち着いたものではないため、人々に不安を与えるものである点において、無縁仏に類するものがある34)。したがって、寺や村共同体の施餓鬼供養において無縁仏の祟りやすい性格を有する新仏を盆に迎え祀ることによって、その性格を和らげることに意味があったと考えられる。 それでは実際に盆にくる霊はどのように変化したのだろうか。また、それは柳田がいった「三種の霊」とどのように違うのだろうか。この点と関連して興味深い点は、静岡県富士郡芝川町廻沢の事例である。廻沢では村人中心の施餓鬼に僧侶が来て読経を上げるが、支度をするのは村人であり、僧侶は一切関与しない。また、参考になるのは山梨県南巨摩郡南部町本郷の事例であるが、本郷寺の住職は施餓鬼を寺の行事というより住民の積極的な働きかけによって習慣的に行われる行事であると語った。このことは、村共同の施餓鬼と寺院の施餓鬼の由来が異なることを意味し、また、その対象も異なることを物語る。最上は、仏教が伝来された最初のごろの盆行事は「村人共同に浜辺や川原その他の広場で華々しくまつられ、その期間も盆月一杯におよぶ長期にわたるものともなった。後々仏寺が檀家の死者供養に力をそそぐようになると、仏寺で行われる施餓鬼供養も、施餓鬼といいながら檀家新仏の供養を主とするようになり、さらには檀家一般精霊の供養のみがめだつようになる」と述べている35)。最上のこの指摘は、元々村人共同の祭りであった盆行事が、江戸時代以降成立した檀家制度により、各家の死霊供養が中心となり、また寺で行われていた施餓鬼も各家の死霊供養に力を入れるようになったことを意味する。すなわち、先祖祭や祖霊祭の原型となるものは、村施餓鬼や寺施餓鬼であり、村施餓鬼のほうが歴史的には古いと考えられる36)。 ところが、最上のこのような主張は柳田の主張と相反するように思われる。盆を祖霊の去来する日とみたのは柳田であったが、盆は日本では祖霊祭祀的な面が強められる一方で、施餓鬼の語にあるように、餓鬼に食を施すという観念も強い。しかし、柳田は日本人の伝統的な固有信仰を追求することに主力を注ぎ、固有信仰と互いに影響しあっている仏教などの外来宗教の固有信仰への影響を探ることを忌避した。柳田は『先祖の話』において、「日本の外精霊は統一も何にもなく、またどうして手分けをして入って来るのかの、理由が明白ではないものが多かった」(p102)、「仏教はむやみに個人の年期の供養のみを強調し、省みられない幽霊は多くなるにきまってる」(p103)など無縁仏の要素を仏教の影響とし、また新しい追加としてとらえている。すなわち、柳田は無縁仏の要素が仏教の影響であることを主張することによって仏教が先祖の供養より、無縁仏の供養に力を入れたという解釈を成り立たせたのである。無縁仏の本質をなすものを、仏教などの外来の要素とまた日本の在来の民俗との習合としてとらえるべきであったが、祖霊信仰を軸に日本人の霊魂観を説明することによって、仏教だけではなく、日本人固有の他界観までも否定する結果になったのである。 柳田が『先祖の話』で提唱した固有信仰論は現在まで多くの民俗学者によって受け継がれており、現在まで多くの民俗学者に多大な影響を与えている。しかし、柳田の固有信仰論が戦時下、特定な状況のもとで提出された学問であったがゆえに、そのような特殊の状況を考慮しなければならない。柳田は『先祖の話』の最後の部分で「少なくとも国のために戦って死んだ若人だけは、何としてもこれを仏徒のいう無縁ぼとけの例に、疎外しておくわけには行くまいと思う」と述べている。戦死者は日本人の伝統信仰からすると無縁仏になるのだが、柳田はそうした伝統信仰を否定し、その無縁仏を仏教の影響とすることで戦死者が無縁仏になることを防ごうとしたのではないか。こういう論理からすると、盆は祖先⋅無縁仏のための祀りではなく、「我が国固有の祖先祭」にならざるを得ないのである。したがって、柳田国男の固有信仰論は具体的な民俗事象に基づき、再検討される余地を多く残している37)。 本稿は仏教民俗の観点から富士川流域における盆と施餓鬼供養の地域的変容を通して超時代的に連綿と固有信仰が存続してきたと捉えがちであった柳田の固有信仰論を再検討する作業を試みることができた。今後の課題として、東アジアにおける「盂蘭盆供養」の受容における変容とその意味について考察することによって、日本にの盆行事をより広い視野で眺めて行きたい。

    참고자료

    · 없음
  • 자주묻는질문의 답변을 확인해 주세요

    해피캠퍼스 FAQ 더보기

    꼭 알아주세요

    • 자료의 정보 및 내용의 진실성에 대하여 해피캠퍼스는 보증하지 않으며, 해당 정보 및 게시물 저작권과 기타 법적 책임은 자료 등록자에게 있습니다.
      자료 및 게시물 내용의 불법적 이용, 무단 전재∙배포는 금지되어 있습니다.
      저작권침해, 명예훼손 등 분쟁 요소 발견 시 고객센터의 저작권침해 신고센터를 이용해 주시기 바랍니다.
    • 해피캠퍼스는 구매자와 판매자 모두가 만족하는 서비스가 되도록 노력하고 있으며, 아래의 4가지 자료환불 조건을 꼭 확인해주시기 바랍니다.
      파일오류 중복자료 저작권 없음 설명과 실제 내용 불일치
      파일의 다운로드가 제대로 되지 않거나 파일형식에 맞는 프로그램으로 정상 작동하지 않는 경우 다른 자료와 70% 이상 내용이 일치하는 경우 (중복임을 확인할 수 있는 근거 필요함) 인터넷의 다른 사이트, 연구기관, 학교, 서적 등의 자료를 도용한 경우 자료의 설명과 실제 자료의 내용이 일치하지 않는 경우
문서 초안을 생성해주는 EasyAI
안녕하세요 해피캠퍼스의 20년의 운영 노하우를 이용하여 당신만의 초안을 만들어주는 EasyAI 입니다.
저는 아래와 같이 작업을 도와드립니다.
- 주제만 입력하면 AI가 방대한 정보를 재가공하여, 최적의 목차와 내용을 자동으로 만들어 드립니다.
- 장문의 콘텐츠를 쉽고 빠르게 작성해 드립니다.
- 스토어에서 무료 이용권를 계정별로 1회 발급 받을 수 있습니다. 지금 바로 체험해 보세요!
이런 주제들을 입력해 보세요.
- 유아에게 적합한 문학작품의 기준과 특성
- 한국인의 가치관 중에서 정신적 가치관을 이루는 것들을 문화적 문법으로 정리하고, 현대한국사회에서 일어나는 사건과 사고를 비교하여 자신의 의견으로 기술하세요
- 작별인사 독후감
해캠 AI 챗봇과 대화하기
챗봇으로 간편하게 상담해보세요.
2025년 09월 10일 수요일
AI 챗봇
안녕하세요. 해피캠퍼스 AI 챗봇입니다. 무엇이 궁금하신가요?
10:30 오전