• 통합검색(16)
  • 논문(12)
  • 리포트(4)

"「名詞+動詞」型" 검색결과 1-16 / 16건

판매자 표지는 다운로드시 포함되지 않습니다.
  • 言語類型論からみた日韓複合動詞の語構造分析 ー「名詞+動詞」型を中心に ー (Word structure analysis of Japanese-Korean compound verbs from the viewpoint of language typology: focusing on "noun + verb" type)
    본고는 선행연구를 참고로 우선 "명사+동사"구성의 복합동사 판별기준을 문법적 구문 구성 여부, 총칭적 여부, 통사 구조 변화 여부, 새로운 의미 생성 여부 4가지로 나누어 분석하였다. 이에 기초하여 사전에서 선출한 일본어와 한국어의 "명사+동사"구성의 복합동사를 대상으..
    논문 | 28페이지 | 무료 | 등록일 2025.04.22 | 수정일 2025.05.13
  • 영어 무생물 주어 타동 구문과 자동 구문의 한국어, 일본어에서의 번역 양상 (Translation Patterns of English Inanimate Subject Sentences in Korean and Japanese)
    いにくいことがわかった。 第三、無生物主語の他動構文と自動構文は必ずしも動詞文で翻訳されるのではなく、名詞․形容詞文で翻訳されることもしばしばある。名詞․形容詞文で翻訳される例をみると、名詞や形容詞を補語として取る英語 ... のbe動詞や感覚を表す動詞などが関係しており、その他に、原文が否定語を伴う場合も、翻訳文では形容詞文で現れることがある。 最後に、英語の「時間名詞+移動動詞」構文は、韓国語と日本語翻訳文では移動動詞は ... 翻訳されず時間名詞だけ翻訳される傾向があった。このことから、英語に比べ韓国語と日本語は時間名詞が移動動詞の主語になることに制約があることがわかった。 In this study, we
    논문 | 22페이지 | 무료 | 등록일 2025.05.02 | 수정일 2025.05.16
  • 日本語表現文型の接続習得に関する研究‒「格助詞ニ+動詞」などを中心に‒ (A Study on the Acquisition of Connective Postpositions of Japanese Pattern Expression-Focusing on 「case-marking postpositional particle ni+verb」, etc.-)
    3)の正答率も37.5%に過ぎず、表現文型の接続の習得が困難であることがよく分かる。表現文型(「格助詞ニ+動詞」など)の接続の誤用の類型は、[A]格助詞ニの脱落、[B][C]格助詞ニに前接する動詞 ... ・名詞の混同、[D]形式名詞ノ・コトの添加などが代表的である。JLPTの水準が高いほど[A]、[B](動詞の誤用)は誤答率が低く、[D]は高い。[C](名詞の誤用)は一定していない(N1>N3>N2学習 ... 本稿では、表現文型(「格助詞ニ+動詞」など)に前接する用言などが、それらの表現文型と接続するときに発生する誤用について、学習者のJLPT水準別に考察した。 学習者のJLPT水準別の正答率は48問題全
    논문 | 28페이지 | 무료 | 등록일 2025.03.17 | 수정일 2025.03.28
  • 韓國語와 日本語의 ‘앞서다’類 動詞에 대하여 (A Study on the apseoda(앞서다)-type verbs in Korean and Japanese)
    본고는 'N+V'型 合成語 중 '앞서다'는 '힘들다' 등과 區別할 必要가 있다는 問題提起에서 出發해 '副詞語+敍述語' 構成을 가진 단어들을 '앞서다'類 動詞로 칭하였다. 이 ... 다'類 단어의 範圍를 확인하고 같은 교착어인 일본어에서 '앞서다'類 動詞를 찾아 이를 分類해 比較하고자 하였다. 한국어는 일본어보다 先行 名詞와 後行 動詞의 意味 關係에 있어 [手段·方法 ... 는 統合 合成語의 측면에서 '名詞+動詞 連用形'을 'N+V' 動詞와 함께 다루어 왔는데 특히 한일 '앞서다'類 動詞에는 'N+V'만 존재하고 名詞化하지 않는 것이 적지 않다는 점
    논문 | 37페이지 | 무료 | 등록일 2025.04.08 | 수정일 2025.05.08
  • 反義共現四字格成語詞類轉換現象及形成機制研究 (Conversions in Four-character Idioms with Antonymy Co-Occurrence and Its Mechanism)
    本文以發生詞類轉換的聯合型反義共現四字格成語爲研究對象,歸納總結出聯合型反義共現四字格成語具有:名詞轉換爲動詞、形容詞可轉換爲名詞、形容詞轉換爲動詞動詞轉換爲名詞動詞作狀語、數詞作謂語、數詞的其 ... 它用法,7種詞類轉換類型。構詞語義和語法功能發生了轉變。同時,從構式壓制的視角對聯合型反義共現四字格成語中的詞類轉換現象的形成機制進行了分析,認爲其主要受到了構式壓制、詞彙壓制和慣性壓制三者的制約和 ... 影響。從構式壓制角度出發,又可分爲動賓構式壓制、致使構式壓制、意動句構式壓制,和主謂構式壓制四種。詞彙壓制的制約下又可分爲副詞壓制、動詞壓制、助詞壓制三種。慣性壓制又分爲慣性前壓制和慣性後壓制兩種制約
    논문 | 32페이지 | 무료 | 등록일 2025.03.21 | 수정일 2025.03.28
  • 「いたす」系の謙譲語の使用実態 - 国会会議録を資料として - (Survey on the Usage of Itasu-type Kenjogo - Based on the Minutes of the National Diet of Japan -)
    形で、主に「お+和語動詞の連用形+いたす」が現れ、「ご+漢語名詞+いたす」の使用は限られている。また、一部の頻度上位の語が集中的に用いられる傾向が強い。③外来語や副詞、「拝∼」型の謙譲語語彙なども ... 」は「漢語名詞+いたす」と助詞を介する形で、サ変動詞専用に用いられる。漢語名詞に付く「いたす」は使用頻度が高く、生産的に運用されていることが観察された。②「お/ご―いたす」はサ変以外の動詞に対応する
    논문 | 22페이지 | 무료 | 등록일 2025.03.17 | 수정일 2025.03.28
  • 格助詞「を」と接続助詞的な「を」 -「の」節を中心に- (On the Case Particle o and Quasi-Conjunctive Particle o - On focus no clauses -)
    す場合、その内部には主名詞(Head)が求められる。一方、「の」節内部に主名詞が存在しないと、この節は内在節構文の項ではないと考えられる。このように、「の」節の主名詞が存在しない場合、その節は知覚動詞 ... 合、格助詞「を」が節をマークし、コトを表す場合は接続助詞的な「を」がその節を示すことを検討した。 「の」節がいわゆる主要部内在型関係節(Head Internal Relative Clause)を示 ... の補部、あるいは接続助詞的な「を」が付けられるものになる。 知覚動詞構文における補部、また接続助詞的な「を」が示す「の」節の内部は現象文として成り立っている。したがって、接続助詞的な「を」が示す「の
    논문 | 19페이지 | 무료 | 등록일 2025.03.17 | 수정일 2025.03.28
  • 한·일 감정형용사의 대조연구 - 「기쁘다」와 「ウレシイ」를 중심으로 - (A Contrastive Study on Emotional Adjectives of the Korean and Japanese : With a Focus on gippuda and uresii)
    応関係を考察した。 「ウレシイ」の終止用法には感情主体が「ニ」格を取る類型があり、このような「ニ」格には三人称が現れる場合も多く見られた。同じ文型に身体部位名詞が「ニ」格を取る表現は韓国語の ... 「gippeuda」に対応されない日本語独特の表現の一つとして注目される。 矛盾語法や声を大きく出す意味を持つ名詞類と結合する「ウレシイ」の連体用法は韓国語の「gippeun」より「jeulgeoun」に対応 ... する傾向があった。 動詞を修飾する連用用法における「ウレシク」は知覚動詞や思考動詞のような特定の一部の動詞と結合している反面、「gippeuge」は「ウレシク」に比べて多様な動詞を修飾しており、特に動作
    논문 | 23페이지 | 무료 | 등록일 2025.04.09 | 수정일 2025.05.08
  • 일본어 표현교육을 위한 「재미있다」와 「面白い」의 대조연구 (A Comparative Study of ‘jaemi-ittda’ and ‘omoshiroi’ for Japanese Expression Education)
    本稿では、韓国語形容詞「jaemi-ittda」とそれに対応する日本語の「面白い」を対象に、其々類義語の「jeulgeopda」、「楽しい」との類義関係とともに、名詞及び動詞との連語関係について対照 ... 類型においては違う様相が見られた。韓国語の「jaemi-ittge」は「面白く」に比べて、より多様な動詞の様態を修飾することができ、その場合類義語の「jeulgeopge」とも置換えることができる傾向 ... 研究を行った。 「jaemi-ittda」と「面白い」は、ある行為が愉快で楽しいという意味とともに、ある対象に対する興味や滑稽さなどの評価的な意味を表しており、行為名詞と結合する「jaemi
    논문 | 24페이지 | 무료 | 등록일 2025.04.09 | 수정일 2025.05.08
  • 日本語とベトナム語の現代敬語体系に関する一考察 (A study on the honorific systems of Japanese and Vietnamese)
    語でいうところの謙譲語Ⅰを欠いており、尊敬語・謙譲語Ⅱにしても日本語が主に動詞において著しい発達を示すのに対し、ベトナム語では接頭辞と代名詞において発達していることを見た。丁寧語に関してはベトナム語は ... られるものの、形態素の境界がはっきりと示されており、意味のみが概念語から機能語へとシフトしていることが観察された。この相違点を生ぜしめた要因として、筆者は言語類型の相違およびその表記法の相違、そして自然
    논문 | 16페이지 | 무료 | 등록일 2025.03.19 | 수정일 2025.03.28
  • ハンガリー語の形容詞述語文に関する一考察 -日本語との比較を中心に- (A Study on the Adjectival Predicates in Hungarian - Focusing on the Comparison with Japanese Adjectival Predicates-)
    できる一時的現象か、思考によって一般化された恒常的特性かのスケール的な違いに関わるものである。従来、ハンガリ─語における形容詞の研究は動詞または名詞からの派生を中心に行われてきたので、類型論の研究成果 ... 本稿では、を軸として、ハンガリー語の形容詞述語文が表す意味について考察し、その中心となるととの相互移行について類型論的な観点から論じる。とは知覚․体験
    논문 | 19페이지 | 무료 | 등록일 2025.05.03 | 수정일 2025.05.16
  • 『齊民要術』動量詞使用情況察 (Research on the Verbal Quantifiers of Qi Min Yao Shu)
    系則是數量結構可以做狀語,補語,省略動詞時亦可做主語,謂語,後面接名詞時,亦可做定語。 綜上所述,我們希望能通過對『齊民要術』中的動量詞系統而全面地描寫,?動量詞的?究提供一點?助。 The ... 的專門?究?未引起足?重視和深入展開。故本文將以中古時期的農書『齊民要術』??究對象,對其中的動量詞,進行定量定性地窮盡性地整理分析。 文章從『齊民要術』中動量詞的類型,動量詞的數量表示法,以及動量詞 ... 的語法功能等方面詳細描寫了『齊民要術』中的動量詞的面貌,?結合動量詞的傳承情況,盡可能地觀察『齊民要術』中的動量詞的共?,??發展情況。從動量詞的分類上看,動量詞的各種類型『齊民要術』中都有出現,其中不僅
    논문 | 30페이지 | 무료 | 등록일 2025.04.13 | 수정일 2025.05.09
  • 일본어학 파워포인트 오노마토페
    ) 꿀꿀 두근두근擬音語が一般名詞化する用例 例 - 「ワンワン」 = 犬 - 「ブーブー」 = 自動車擬音語が動詞化する用例 例 - クリック (click) する - カッコウ ( en:cuckoo ... る ↔ こんこんが出る 動詞から派生した名詞として機能する a. 「─つく」 → いらつき,むかつき b. 「─めく」 → きらめき,よろめき c. 「─ける」 → いじけ,にやけ d. 「─だつ ... 」 → いらだち,うきだち名詞用法 様 態副詞的 · 動詞的なオノマトペが名詞として機能す る a . もやもやして ↔ ( 心の ) もやもやが晴れない b . いらいらしながら ↔ いらいらが募る c
    리포트 | 40페이지 | 1,000원 | 등록일 2012.03.16
  • 판매자 표지 자료 표지
    자신이 외국어를 배우면서 혹은 접하면서 느꼈던 한국어와의 차이점 하나를 구체적인 예를 들어 기술하고 대조 분석의 방법으로 설명해 보세요
    을 지닌다고 하였다.번역:전문 학식 또는 풍부한 실천 경험을 지니거나 그러한 전문 활동에 종사하는 사람.[+사람],[+직업],[+현장 업무].② -者:?育工作者,文藝工作者{用在名詞動詞形容 ... -學,-員,-度, -件,-式,-物,-長,-者,-然,-感,-界,-具,-力,-率,-迷,-品,-熱,-手,-星,-型.한국어에서 한자어 인칭접미사로 인정한 ‘工, 官, 夫, 婦, 士, 師
    리포트 | 10페이지 | 2,500원 | 등록일 2016.05.08
  • [인문어학]일어학 - 일본어 관용구
    서로 마음이 맞다, 의기투합하다 )手があがる ( 솜씨가 늘다 )腹が?い ( 뱃속이 검다, 엉큼하다 )果てしがない ( 한이 없다, 끝없다 )3. 品詞別の特?(1) 動詞慣用句ヲ格 ... 사 부분에 부정표현의「ない」가 사용되는 것은 50%를 넘어가고 있다.(3) 名詞慣用句명사형 관용구는 두개의 명사가 결합되어 형태상으로는 복합어이지만 의미상으로는 독립된 하나의 의미 ... )」과 같이 관용구의 의미를 예상할 수 있는 것도 있고, 「馬の骨(신원을 알 수 없는 사람)」과 같이 그 의미를 전혀 예상 할 수 없는 것 도 있다.A ? B型은 복합어에 가깝고 A ニ
    리포트 | 6페이지 | 2,000원 | 등록일 2007.06.19
  • [일본어학] 送り?名の付け方
    分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。この「送り仮名の付け方」は、漢字を記号的に用いたり、表に記入したりする場合や、固有名詞を書き表す場合を対象としていない。本文1.단독어1)활용을 하 ... しい(2)活用語尾의 앞에「か」、「やか」、「らか」를 포함하는形容動詞は、그 음절부터 かな로 적는다.例)静かだ 和やかだ 平らかだ(3)다음 말은 다음과 같이 적는다.。例)危ない 危うい 大 ... 이 없는 動詞는 다음과 같이 적는다.着る 寝る 来る通則2本則 活用語尾이외의 부분에 다른 말을 포함하는 말들은, 포함되어 있는 말의 送り仮名표기법에 따라서 적는다(괄호 안은 포함되어 있
    리포트 | 5페이지 | 1,000원 | 등록일 2003.06.04
해캠 AI 챗봇과 대화하기
챗봇으로 간편하게 상담해보세요.
2025년 05월 19일 월요일
AI 챗봇
안녕하세요. 해피캠퍼스 AI 챗봇입니다. 무엇이 궁금하신가요?
4:13 오후
문서 초안을 생성해주는 EasyAI
안녕하세요. 해피캠퍼스의 방대한 자료 중에서 선별하여 당신만의 초안을 만들어주는 EasyAI 입니다.
저는 아래와 같이 작업을 도와드립니다.
- 주제만 입력하면 목차부터 본문내용까지 자동 생성해 드립니다.
- 장문의 콘텐츠를 쉽고 빠르게 작성해 드립니다.
- 스토어에서 무료 캐시를 계정별로 1회 발급 받을 수 있습니다. 지금 바로 체험해 보세요!
이런 주제들을 입력해 보세요.
- 유아에게 적합한 문학작품의 기준과 특성
- 한국인의 가치관 중에서 정신적 가치관을 이루는 것들을 문화적 문법으로 정리하고, 현대한국사회에서 일어나는 사건과 사고를 비교하여 자신의 의견으로 기술하세요
- 작별인사 독후감